【競馬】今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:10:01.76 ID:00J2yg9xO
今の日本馬が昔の日本馬に比べてここまで弱くなった原因って高速馬場だけなのかな?
他に何か原因あるかな?

引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1571119801/








3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:12:34.14 ID:xMdGJ6KH0
弱くはなってない、騎手が原因

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:14:49.39 ID:00J2yg9xO
>>3
騎手は昔よりレベル高いでしょ
だって外人ばっかなんだから

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:18:15.90 ID:xMdGJ6KH0
>>5
やる気の問題だろ

どれだけ上手く乗ろうと馬が強ければ外人に乗り替わる
外人ならどれだけ負けようとも強い馬に乗れる
こんな状況下で馬の能力を100%引き出そうと
落馬して死ぬかも知れないような危険な騎乗をする奴がいるか?
いるとは思えないだろう?

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:13:39.80 ID:00J2yg9xO
超高速馬場によるスタミナの退化は半端ないよね

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:15:37.14 ID:Cqgn9ukY0
ドバイや香港の中距離では今も勝ってる

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:18:08.54 ID:0x3NG6+M0
サンデーサイレンスの導入が全て
あれが来なければこんなに弱くなってないよ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:41:55.85 ID:mwzuK92v0
弱くなってるとは全く思えないけどな
ドバイ、香港で勝ってるあたり適性の問題でしょ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:01:49.72 ID:00J2yg9xO
>>11
香港やドバイなら昔から勝ってたからね
とにかく欧州凱旋門でまったくダメでしょここ5年くらい
明らかに弱くなってるよね

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:23:49.87 ID:fam9z2fr0
>>11
ドバイも香港も現地馬とドサ回り組を相手にG1馬を大量に派遣してる割には勝てていない気もする

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:47:41.23 ID:L7doD5PJ0
サンデーはいい
中央で走ってる馬がサンデーばかりの血統になってるのが問題

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:58:26.56 ID:KAtGPLbR0
馬場の影響は大きい
あとは人間側の問題だな
エルコンみたいな長期遠征を組む謙虚さと度量が馬主に無い
フェスタとオルフェがもう少しのところまで行ったけどそんな簡単なものじゃない

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:13:19.87 ID:PEeHGKD70
>>14
これ
何で日本馬がこれだけ毎年毎年凱旋門挑戦しても勝てないのか?
その理由を競馬関係者の俺がお前らに教えてあげるわ
要するにオールジャパン日本連合軍みたいな形 で凱旋門賞に挑戦できてないのよ
毎年ほとんど異なる厩舎が挑戦してるから各々の厩舎で得た情報を他の厩舎と連携することもないんだよな
所詮は日本に帰ったらライバル同士なんだからな
だからこれまでの挑戦の積み重ねで得た情報が各々の厩舎の中でしまい込まれていて全体的な積み重ねになってないわけ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 15:59:30.48 ID:tqJciRuq0
海外レース毎年のように勝ってるじゃん

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 17:08:23.74 ID:FB9xao100
>>15
去年は長年続いてた海外G1勝ちが途切れた年なんだよね

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:06:39.53 ID:Edi14i0z0
昔の馬が神格化され過ぎ
んな極端な差があるはずない

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:07:19.38 ID:MPBJvLCQ0
軽い馬場で超スローのレースばかりやってれば実戦で培えるタフさなんて育たない
たぶん育成段階でもそういう競馬前提で調教やってるんじゃないの

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:09:26.53 ID:d7nzsrjX0
軽い馬場に適性のある連中が日本のトップになってるだけで
5年くらいじゃレベルなんて大して変わってないと思うぞ。

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:12:09.93 ID:M6oAwNHu0
馬場と血統だろ
凱旋門マストといえるサドラーズウェルズの血が入った瞬間に日本ダービーでは全く走らんくなるからな
サドラーが入ると日本では鈍足扱いになる
ディープとキングマンボを詰め込んだ血統がダービーでは強いけどそんな馬は欧州では全く用無し

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:20:24.92 ID:O2vPjlg40
輸入種牡馬の参入が減ってるから、血の劣化が起きてるんじゃ?
輸入種牡馬は欧米で日本よりも負荷のかかるレースをして選定された種牡馬だが、
内国産種牡馬は日本の温い条件のレースで選定されてるので、世代が進めば血の劣化が
限度を越えてしまう。

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:53:55.71 ID:MPBJvLCQ0
>>24
今の種牡馬連中はまだマシなんだよ
2010年過ぎに競争生活してた連中の孫世代がたぶんやばい
親父も自身も高速馬場でスローまみれの競馬しか経験してないような貧弱な体幹の弱い体力不足の馬が多くなるから
高速馬場に苦しんでたロードカナロアとか日本競馬史上でも最高レベルの体幹の強さの有るモーリスはいいんだが他の種牡馬連中はたぶん悲惨

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 17:11:36.98 ID:53NjPlsm0
>>24
>>30
それは全く関係ない
何故なら今の日本の超高速馬場を走って ひ弱になった体質ってのは獲得形質だから
獲得形質は子孫に遺伝しない

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 17:15:59.84 ID:MPBJvLCQ0
>>33
産駒は父親のフォームに似るから大いに関係あるよ
筋力や骨格が弱かったり問題のある馬でも走れちゃうのが今の馬場
そういう父親の劣化コピーを増やしまくればどうなるかわかるよね

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 17:52:54.92 ID:53NjPlsm0
>>35
だからそれは父親が生後に獲得した性質が遺伝してるわけではなくて子供が本来持って生まれた血統の中に含まれている遺伝子の影響が出ているだけなんだよ
つまり父親の特性が遺伝しているわけではなくて生後に自分も日本の高速馬場で走っているからそういう風に育っているだけなんだよ
で、血統レベルで見たら父親も子供も同じような遺伝子持ってるんだから結果として子供のフォームが父親に似ていたとしても何ら不思議っはない

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:34:11.60 ID:O2vPjlg40
日本も欧州と同じように新馬戦を57-59kぐらいにして、底力のある馬を先ず、
第一関門で選ばないと欧州の古馬中長距離G1は勝てないと思う。

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 17:07:47.32 ID:M6oAwNHu0
ドバイターフは賞金がバカ高い毎日王冠みたいなもんだな
日本馬が一番適性あるレース

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 17:13:02.62 ID:JJG7+Kaa0
レースを壊すなプレッシャー

壊すもくそもあるかっつーの
んな忖度してるから弱くなるんだ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 17:23:07.23 ID:/HJLZypK0
ディープが劣化サンデーであることと
サンデーの孫種牡馬から明らかに遺伝力が落ちてること
この二つかな

この記事へのコメント

『本物の情報』を競馬ファンの皆様にお届けしています。

口コミで話題騒然の競馬予想サイト


昨今、競馬情報サイトが乱立しすぎて、

「どれがいいのかわからない!」

「本当に役立つサイトはどれ?」

という疑問を持たれる方が増えてきています。

確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ
意味が無いですし、例え情報が有料だったとしても
回収率が大きく跳ね上がらなければ意味がないですよね。
そんな皆様のために、今回は

「無料で使える」
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトを
ランキング形式でご紹介します!

いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!

【殿堂】KEIBA会議
【おすすめ度】★★★★★★★★★★
【URL】http://www.raceweb.jp/
【おすすめポイント】
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした全く新しい競馬情報サイトです。今なら新規会員登録でポイント10000円分プレゼント!

KEIBA会議がが支持される理由とは?


①ハイレベルな情報を提供し続けるサイトであること
②情報の透明度が高い状態をキープすること
③会員様一人一人にまで行き届くサポート体制を取ること
これら3つの柱を元に、KEIBA会議は、今までもそしてこれからも、信頼を勝ち取り続けまっした。

透明度の高い情報と真っ向から向き合い唯一無二のチャンスを掴み取りましょう!

 

【第2位】ターフビジョン
【おすすめ度】★★★★★★★★
【URL】http://tr-vision.net/
【おすすめポイント】
圧倒的な的中率の高さがおすすめポイント。 他所の競馬予想サイトもある程度穴馬の情報を手に入れる事が出来たとしても、それを馬券的中まで結びつける事が殆ど出来ていない中、ターフビジョンは確かな情報の元、的確に穴馬をチョイスし「馬券的中」へと結びつける事で長年ユーザーから信頼され続けている優れたサイトです。 さらに今登録すると3,000円分プレゼントしている点も嬉しいですよね。 また、毎週自信のある勝負レースの3連複を無料で提供してくれるのでまずはこの勝負レースの3連複を無料でお試しされる事をおすすめします。
無料予想も有料予想も両方凄い為、「第2位」に認定します。

【第3位】競馬大陸
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】https://www.kb-tairiku.net/
【おすすめポイント】
『競馬大陸』は58週連続的中している利益に特化した無料情報を毎週公開中。ナイチンゲールの統計学×メンデルの生物学を取りいれて、的中、利益を追求しています。その代わり、「競馬の楽しみや予想の喜び」などは一切皆無です(笑)的中のみが欲しい方は是非登録してみてください!競馬の楽しみが減るということで、「第3位」に認定します。

今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!

当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この4サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。

 

この4サイトがあれば競馬でしっかり儲けられそうですね。

それでは!



ブログパーツ

スポンサーリンク
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

カウンター
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
競馬予想パドックルーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ギャンブル
74位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
競馬
42位
アクセスランキングを見る>>
新着記事