【競馬ネタ】種牡馬になったら馬主に種付料が入るの?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 23:47:26.32 ID:dRR3rtDo0
よくわからんのだが

引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1556117246/








2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 23:49:07.59 ID:dRR3rtDo0
キタサンブラックの種付料はサブちゃんに全部入るの?

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 23:53:37.40 ID:mOxXvFlh0
シンジケート組んで分配

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 23:54:21.09 ID:dRR3rtDo0
ディープインパクトの種付料は全部金子に入るの
>>3
シンジゲートッテなんなの?

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:13:00.47 ID:2MKkLI3s0
>>4
種付け権を株にするんだよ
個人よりノーザンに任せたほうが楽ちん
元の馬主は一部株を保有し後は株を売却する

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:14:29.08 ID:zj+zOPxu0
>>13
その株は産駒の成績とかて値段が上下するの?

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 23:54:59.02 ID:0qog2/v70
牧場無いのに権利持ってもしゃーないからムーンの利一みたいに即金売却でしょ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:04:14.98 ID:zj+zOPxu0
>>5
アドマイヤムーンって今は近藤のうまざゃないの?

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:07:40.49 ID:KkGpHzXv0
ノーザンファームに預託って、いくら掛かるんだろうな
金子は出てく金も多そう

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:09:12.36 ID:zj+zOPxu0
ようわからんな。ダノンプレミアムをつけたい人めちゃいそうだから、馬主が誰にも売らずに一回400万で種付料とったらいいだけと俺は思うんだが、何かルール上まずかったりするんだろうか?

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:18:12.52 ID:EFhaeMcK0
>>10
シンジケートといって色んな牧場に権利を口数で分けて種牡馬入りの時点で売るケースと
そのように馬主が個人所有するケースがある

後者の場合大成功したら大儲けだが、他の牧場からの協力が得られづらいので日本国内では
社台以外ではそのパターンはだいたい失敗に終わる

半々みたいな特殊なケースとしてロードカナロアが5年間はロードおよび一口会員と社台で権利分担
5年経過後には社台が買い取りを選ぶ契約だったとか
契約金額が20億か15億くらいと今現在のカナロアの価値からすると破格の値段だったので
当然社台は買い取りを選んだという

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:23:06.33 ID:2PZUJgky0
>>10
それをやったテイエムオペラオーって馬がいてなぁ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:27:19.28 ID:7aimaIVx0
>>10
シンジケートにすると、まずは種牡馬としての成功不成功に関わらずキャピタルゲイン出来るというメリットがある

あとは、成功しやすい
株持ってる種牡馬成功させたいと、有力牧場が有力繁殖牝馬持ってきてくれるから

例として適切ではないだろうが、テイエムオペラオーはあの成績でも個人所有故に種付け頭数は2桁止まりだった

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:12:35.63 ID:zj+zOPxu0
要は超強い馬の馬主は、その馬をつけたい他の馬主がたくさんいて、金をきっちり払うから
殿様商売できるなんて俺は思うんだが違うんだろうか?

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:12:54.47 ID:zj+zOPxu0
どうなんだ?

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:16:39.61 ID:zj+zOPxu0
社台系でも何でもない馬主でも最後はそれ系のものになるの?

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:20:11.31 ID:/bo2DcrL0
物である以上牧場行ったら売却な。シンジゲートの額を決めるのは馬主ではなく引き取り主

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:28:59.95 ID:zj+zOPxu0
そうなのか、皆ありがとうございました。オペが血を繋げれなかったのはそういう事情もあるんやな

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:31:27.18 ID:oPCKt6Ro0
結局毎年一定の種付け行うにはツテと権力が必要だから
馬自身の強さだけじゃどうにもならない世界

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:35:51.87 ID:eGMRzAOu0
あほばっかり
種付け株は売却しない

毎年種付け権利をレンタルする
レンタルだから値段が上がればレンタル料金上げればいいだけ

繁殖の預託は一月5万から10万
子供産まれてセールに出して売る

ノーザンに預託して委託販売したらで高く売れる

あとは持ってる繁殖もレンタルがある
種付けから産まれて乳離れするまでレンタル

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:37:41.34 ID:FaXr5GK20
ディープは58億のシンジゲートで60株プラス1株につき1種付け権利がある。
つまりディープの種付けは60頭は株もっている人達の権利でうめられている。追加で種付け料を払って種付けしたら入った種付け料金を60株でそれを分配する仕組み。
つまり金子が60株の内何株を保有してるかで毎年の種付け料がいくら入るか決まる。

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:41:02.67 ID:Xz5brYHO0
噂レベルだけどディープ株はかなり金子の持ち分多くて、社台Gにレンタルして莫大な収入になってるという話

これが本当なら融通の効くオルフェーヴルを是が非でも成功させたかっただろうなと

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:42:37.28 ID:hFAiiU880
資金的にダーレーは社台より高額出せそうな気もするけど
成功しそうなのは皆社台が持ってくのは何故なんだろ?

その後の関係とかそういうところ?

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:45:16.79 ID:eGMRzAOu0
>>27
キタサンブラック売ったあとのサブちゃんの持ち馬みてみ
社台が海外から買ってきてサブちゃん所有とかになってるから
お付き合い

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:43:46.42 ID:rlfHeL+o0
個人所有で成功した種牡馬はトウショウボーイまで遡らないといけない
シンジゲートを組めば確実に成功するわけではないが、株を購入した各牧場がそれぞれ最高の牝馬をつけにくるので成功確率が格段にあがる
(種牡馬成績があがれば株を売却して儲ける&余勢収益分配がある)

なお、リーディングサイアーは1~13位ぐらいまで毎年社台SSが独占
ここ10年だとステイゴールドが唯一ブリーダーズだったけど、あれも社台との50%持ち合いだった

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:49:37.14 ID:rlfHeL+o0
ディープインパクトも半持ちだから、シンジゲート入りしても実質半額だよ
半持ちっていうのは馬主サイドのリスクを減らすと同時に、種牡馬入りするときに社台が購入費用を抑えられるっていう利点もある
キタサンブラックでさえ、社台SSに入る前に半分権利を売ったでしょ
(G1勝利ごとにシンジゲート費用アップのオプションあり)

ちなみにこれに唯一逆らったのが近藤オーナーで
それ以降、社台(ノーザン)に庭先取引で馬をうってもらえなくなった
おかげでドゥラメンテ(アドマイヤグルーヴの産駒)は、近藤オーナーが落札できないようセリにかけずにクラブ馬にした
アドマイヤムーンでケンカする以前のアドマイヤグルーヴの産駒は近藤オーナーがすべて落札している

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:57:53.19 ID:upQajTRT0
>>31
ディープは半持ちなしで普通に売っぱらっちゃったのを社台が後でめっちゃ後悔して
それ以降ある程度以上の値段の牡馬は必ず半持ちを持ちかけられるようになったって聞いたけどどうなんしょ

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:52:50.93 ID:FaXr5GK20
ディープは51億のシンジゲートが組まれたので60株にそれを分配したので
ディープの1株は8500万もしたわけ。まあ金子がこの株をどれだけ売ってどれだけ
保有してるかで毎年のディープの種付け料金がいくら入ってくるかって話になる。
つまり例えばディープが200頭に種付けすると140頭が余勢株で
140頭x4000万を60株で分配された分が株主に入ってくるってわけ。
あくまで委託費用等の経費を一切計算しない単純なMax額だけどね。

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 01:00:31.69 ID:rlfHeL+o0
>>32
社台SSに入る馬は、海外の馬でも引退前に権利の半分を購入してる
馬主にもメリットが大きいシステムなので利用していない馬主はいないはず
(購入した馬が走らなかった場合は、次回はいい馬を優先的に回してもらえる)

わかりやすいのがカザン
キーファーズが2億5000万で購入したディープ産駒だが未勝利戦すら勝てずに地方に転厩
損失補填のために吉田オーナーが買い戻してくれた

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/25(木) 00:53:24.11 ID:5+Hn86bY0
シンジケート組んだ時の金が馬主に入る
これだけの話

この記事へのコメント

『本物の情報』を競馬ファンの皆様にお届けしています。

口コミで話題騒然の競馬予想サイト


昨今、競馬情報サイトが乱立しすぎて、

「どれがいいのかわからない!」

「本当に役立つサイトはどれ?」

という疑問を持たれる方が増えてきています。

確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ
意味が無いですし、例え情報が有料だったとしても
回収率が大きく跳ね上がらなければ意味がないですよね。
そんな皆様のために、今回は

「無料で使える」
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトを
ランキング形式でご紹介します!

いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!

【殿堂】KEIBA会議
【おすすめ度】★★★★★★★★★★
【URL】http://www.raceweb.jp/
【おすすめポイント】
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした全く新しい競馬情報サイトです。今なら新規会員登録でポイント10000円分プレゼント!

KEIBA会議がが支持される理由とは?


①ハイレベルな情報を提供し続けるサイトであること
②情報の透明度が高い状態をキープすること
③会員様一人一人にまで行き届くサポート体制を取ること
これら3つの柱を元に、KEIBA会議は、今までもそしてこれからも、信頼を勝ち取り続けまっした。

透明度の高い情報と真っ向から向き合い唯一無二のチャンスを掴み取りましょう!

 

【第2位】ターフビジョン
【おすすめ度】★★★★★★★★
【URL】http://tr-vision.net/
【おすすめポイント】
圧倒的な的中率の高さがおすすめポイント。 他所の競馬予想サイトもある程度穴馬の情報を手に入れる事が出来たとしても、それを馬券的中まで結びつける事が殆ど出来ていない中、ターフビジョンは確かな情報の元、的確に穴馬をチョイスし「馬券的中」へと結びつける事で長年ユーザーから信頼され続けている優れたサイトです。 さらに今登録すると3,000円分プレゼントしている点も嬉しいですよね。 また、毎週自信のある勝負レースの3連複を無料で提供してくれるのでまずはこの勝負レースの3連複を無料でお試しされる事をおすすめします。
無料予想も有料予想も両方凄い為、「第2位」に認定します。

【第3位】競馬大陸
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】https://www.kb-tairiku.net/
【おすすめポイント】
『競馬大陸』は58週連続的中している利益に特化した無料情報を毎週公開中。ナイチンゲールの統計学×メンデルの生物学を取りいれて、的中、利益を追求しています。その代わり、「競馬の楽しみや予想の喜び」などは一切皆無です(笑)的中のみが欲しい方は是非登録してみてください!競馬の楽しみが減るということで、「第3位」に認定します。

今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!

当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この4サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。

 

この4サイトがあれば競馬でしっかり儲けられそうですね。

それでは!



ブログパーツ

スポンサーリンク
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

カウンター
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
競馬予想パドックルーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ギャンブル
74位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
競馬
42位
アクセスランキングを見る>>
新着記事