【競馬ネタ】最後の直線で競り合うと大体外が勝つのはなんでなの?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 19:59:15.32 ID:/EoTMQOL0
イン差しもあるけど競り合うと大体外が明るい勝つよね
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1550141955/
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:10:27.29 ID:H5zHoFm20
>>1
インほどは足跡がベタベタぐちゃぐちゃ
たくさんあって踏ん張れないんよ
インほどは足跡がベタベタぐちゃぐちゃ
たくさんあって踏ん張れないんよ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:00:09.21 ID:/EoTMQOL0
大体外が勝つよね
の間違いです
の間違いです
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:00:28.90 ID:mCH/0RpQ0
外が明るい
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:02:09.17 ID:mwlTTq8H0
だんだん日が長くなってきたよな
春ももうすぐ
春ももうすぐ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:03:09.66 ID:eoccobxx0
お前らの家の外は明るいの?
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:04:30.97 ID:iWEh212+0
西日が目にしみるね
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:05:09.48 ID:LrI+ZyhI0
17時過ぎてもまだ明るいし春が近い
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:06:16.27 ID:S7Lw1LY40
基本内より外のほうがいいように馬場を作っている、と思っている
差し決まるほうが競馬として面白いから
内から一瞬いい脚で来てるけど最後止まるのもこれが絡んでると思う
差し決まるほうが競馬として面白いから
内から一瞬いい脚で来てるけど最後止まるのもこれが絡んでると思う
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:08:07.21 ID:hsx0CTuN0
カメラどこにあるか考えりゃわかる
直線で並走するカメラとテレビカメラじゃだいぶ違う
直線で並走するカメラとテレビカメラじゃだいぶ違う
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:08:12.92 ID:S7Lw1LY40
ここ数年、シャタリングとかで開幕週から外差し決まるのも、
そういう意図、つまりは興行性のことを考えていると思っている
そういう意図、つまりは興行性のことを考えていると思っている
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:11:14.75 ID:cGqVK/OH0
あと200ぐらいあるとカメラの角度がまだキツくて、すでに外が出てるのがまだ並んでる様に見える。
カメラの角度がゴール板に向かって真っ直ぐになっていくから元々前にいた外の馬がゴール直前でグイッと伸びるように見えるだけ。その前からもう外が出てるんだよ
カメラの角度がゴール板に向かって真っ直ぐになっていくから元々前にいた外の馬がゴール直前でグイッと伸びるように見えるだけ。その前からもう外が出てるんだよ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:13:48.75 ID:sPINMylN0
内にいる≒先に脚を使っている≒負ける
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:17:49.58 ID:3s5aCdEZ0
経済コースを走っているイン側が並ばれている時点で勢いが違うから
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:22:23.73 ID:S7Lw1LY40
中京芝とか、不自然なくらい最後の200くらいで外の馬が一気に来る
あれはカメラワークとかでは説明できないと思っている
絶対、走りやすいようにしてると思う
改修直後なんか外差し一辺倒だった
あまりに派手すぎたので、今はやや抑え気味にしてる
そういうことだと思っている
あれはカメラワークとかでは説明できないと思っている
絶対、走りやすいようにしてると思う
改修直後なんか外差し一辺倒だった
あまりに派手すぎたので、今はやや抑え気味にしてる
そういうことだと思っている
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:24:54.93 ID:S7Lw1LY40
新潟の直線1000、あんなに外ばっかり勝つのはそれだと思う
逆に言えば、コーナー周る競馬だとそこまでではないのは、
コーナー外周るロスってのは本質的にはかなり大きいんだと
それを、外走りやすくしてることで差しもある程度決まるようになっている、というかしている
そのコーナーロスがない直1000では、外の走りやすさだけが出てくる
なので、外枠一辺倒になる
そう解釈しているし、矛盾はないと思う
逆に言えば、コーナー周る競馬だとそこまでではないのは、
コーナー外周るロスってのは本質的にはかなり大きいんだと
それを、外走りやすくしてることで差しもある程度決まるようになっている、というかしている
そのコーナーロスがない直1000では、外の走りやすさだけが出てくる
なので、外枠一辺倒になる
そう解釈しているし、矛盾はないと思う
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:30:07.24 ID:SgApTX+10
外が勝つって、だいたい内が一杯だから直線競り合うんだろ。そりゃ、外が勝つ。
一杯じゃなかったら、追い付かないんだから。
一杯じゃなかったら、追い付かないんだから。
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:37:13.38 ID:S7Lw1LY40
ターゲットで見る逃げ馬の勝率、連対率、複勝率
長い目で見るとずっと低下傾向にある
芝もダートも
R毎の平均出走頭数はそんなに替わっていない
これは、逃げが残りにくい馬場に意図してしているんだと思っている
長い目で見るとずっと低下傾向にある
芝もダートも
R毎の平均出走頭数はそんなに替わっていない
これは、逃げが残りにくい馬場に意図してしているんだと思っている
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 20:38:21.41 ID:S7Lw1LY40
騎手は、逃げて直線だけ外出す競馬をもっとやってほしい
結構、いい作戦だと思う
結構、いい作戦だと思う
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 21:27:59.68 ID:9C9X9AhD0
>>26
誰もつっこんでないけどめちゃくちゃ本質を捉えてるね
誰もつっこんでないけどめちゃくちゃ本質を捉えてるね
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 21:34:06.76 ID:eYcl2OiM0
>>30
そんなド素人でも思い浮かぶようなことを騎手がやらない時点でお察しだと思うわ
実際のところ馬場差よりも抜こうする馬の本能を利用してるんじゃね
そんなド素人でも思い浮かぶようなことを騎手がやらない時点でお察しだと思うわ
実際のところ馬場差よりも抜こうする馬の本能を利用してるんじゃね
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 21:42:09.73 ID:S7Lw1LY40
>>31
騎手は、そこまで考えて乗っていないと思う
ムラのルールの中で、突飛なことはしない、
ローカルルールに縛られて乗っている
そんな程度だろう
例えば、地方の騎手の腰入れる乗り方だって、中央の騎手は馬鹿にしていた
岩田や内田が来るまで、誰もやらなかった
そんなもんだろう、騎手の、競馬への理解度なんて
少なくとも、騎手がしないからお察し、なんてのは成り立たないと思う
上のような事例を考えれば
騎手は、そこまで考えて乗っていないと思う
ムラのルールの中で、突飛なことはしない、
ローカルルールに縛られて乗っている
そんな程度だろう
例えば、地方の騎手の腰入れる乗り方だって、中央の騎手は馬鹿にしていた
岩田や内田が来るまで、誰もやらなかった
そんなもんだろう、騎手の、競馬への理解度なんて
少なくとも、騎手がしないからお察し、なんてのは成り立たないと思う
上のような事例を考えれば
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 21:35:19.14 ID:1eqxnJhU0
>>26
アホ発見
何故わざわざ距離損しなければならない
それにラチ沿いだと真っ直ぐ走らせ易いだろ
アホ発見
何故わざわざ距離損しなければならない
それにラチ沿いだと真っ直ぐ走らせ易いだろ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 21:37:28.08 ID:6xRc+DxN0
>>26
内が荒れてたら普通にそれやってるじゃん
それとも荒れてなくてもやれって?
天才かよ・・・
内が荒れてたら普通にそれやってるじゃん
それとも荒れてなくてもやれって?
天才かよ・・・
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 21:41:43.41 ID:DNLgP9vs0
>>26
エイシンヒカリか あそこまで外行くの?
エイシンヒカリか あそこまで外行くの?
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 21:25:27.76 ID:wF6Vel+z0
ジェンティルとオルフェの時もそうだったけど、内にいて抜かせないのは相当力差がないと無理
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/14(木) 21:46:21.99 ID:DAJYkobZ0
キタサンブラックも外に馬が居なければ、内ラチから外に走ってたな。
負けたJCはなぜか一回外に行って内に向かってたけど。
負けたJCはなぜか一回外に行って内に向かってたけど。
この記事へのコメント
『本物の情報』を競馬ファンの皆様にお届けしています。
口コミで話題騒然の競馬予想サイト
昨今、競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どれがいいのかわからない!」
「本当に役立つサイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ
意味が無いですし、例え情報が有料だったとしても
回収率が大きく跳ね上がらなければ意味がないですよね。
そんな皆様のために、今回は
「無料で使える」
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトを
ランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂】KEIBA会議
【おすすめ度】★★★★★★★★★★
【URL】http://www.raceweb.jp/
【おすすめポイント】
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした全く新しい競馬情報サイトです。今なら新規会員登録でポイント10000円分プレゼント!
KEIBA会議がが支持される理由とは?
①ハイレベルな情報を提供し続けるサイトであること
②情報の透明度が高い状態をキープすること
③会員様一人一人にまで行き届くサポート体制を取ること
これら3つの柱を元に、KEIBA会議は、今までもそしてこれからも、信頼を勝ち取り続けまっした。
透明度の高い情報と真っ向から向き合い唯一無二のチャンスを掴み取りましょう!
【第2位】ターフビジョン
【おすすめ度】★★★★★★★★
【URL】http://tr-vision.net/
【おすすめポイント】
圧倒的な的中率の高さがおすすめポイント。 他所の競馬予想サイトもある程度穴馬の情報を手に入れる事が出来たとしても、それを馬券的中まで結びつける事が殆ど出来ていない中、ターフビジョンは確かな情報の元、的確に穴馬をチョイスし「馬券的中」へと結びつける事で長年ユーザーから信頼され続けている優れたサイトです。 さらに今登録すると3,000円分プレゼントしている点も嬉しいですよね。 また、毎週自信のある勝負レースの3連複を無料で提供してくれるのでまずはこの勝負レースの3連複を無料でお試しされる事をおすすめします。
無料予想も有料予想も両方凄い為、「第2位」に認定します。
【第3位】競馬大陸
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】https://www.kb-tairiku.net/
【おすすめポイント】
『競馬大陸』は58週連続的中している利益に特化した無料情報を毎週公開中。ナイチンゲールの統計学×メンデルの生物学を取りいれて、的中、利益を追求しています。その代わり、「競馬の楽しみや予想の喜び」などは一切皆無です(笑)的中のみが欲しい方は是非登録してみてください!競馬の楽しみが減るということで、「第3位」に認定します。
今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この4サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この4サイトがあれば競馬でしっかり儲けられそうですね。
それでは!